令和4年4月 日野川王子堰堤 天然の稚アユ たくさん飛んでます!! |
|
アユの試し釣りを実施しました。
(詳しくはお知らせをご覧ください。)
ウナギの放流をしました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
渓流魚(ヤマメ成魚)のイベント放流をしました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
渓流魚(成魚)を放流しました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
アユ産卵場整備を実施しました。
アユ漁(投網)解禁日 7月1日正午から
アユ漁解禁日 6月1日
「中高生川釣り大好きキャンペーン」のお知らせ
アユの試釣りを行いました。
(詳しくはお知らせをご覧ください。)
渓流魚解禁日 3月1日
渓流魚(ヤマメ成魚)を放流しました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベントの中止についてのお知らせ
「日野川アユ」大物賞をねらえ!のお知らせ
第15回 鮭の学習会を開催しました。
(詳しくはお知らせをご覧ください。)
【重要】令和元年10月13日(日)予定しておりました「アユ産卵場整備」は
台風のため みなさまの安全を第1と考え、中止することに決定いたしました。
参加予定の方々におかれましてはまたのご協力をお願いいたします。
あゆ友釣りジュニア教室を開催しました。
(詳しくはお知らせをご覧ください。)
〜6月1日(土)アユ漁解禁日の様子〜
(岸本地区)
稚アユの体験放流を実施しました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
鮭の稚魚の体験放流をしました。
(詳しくは放流状況をご覧ください。)
あゆ友釣りジュニア教室を開催しました。
(詳しくはお知らせをご覧ください。)
アユ産卵場整備を実施しました。
サクラマス用ヤマメを放流しました。
平成26年12月よりすべての遊漁料の料金が、変更になります。
平成25年3月より女性の竿釣遊漁料が、年券・日券とも半額になります。
*アユの友釣り専用区内での遊漁期間が変更になりました。 すべての専用区において6月1日から9月25日までです。お間違えのないようお願いします。 *日券を除くすべての遊漁証に顔写真(免許証の写真と同程度のサイズ)の添付が必要です。 遊漁証をお買い求めの際は写真を忘れずにお持ちください。
|
日野郡日野町黒坂地区付近にて(高橋勇夫氏撮影提供)
〜大会のお知らせ〜
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
|
日野川に関するお問合せは日野川水系漁業協同組合まで |
|
〒689-3546 |
|
COPYRIGHT 2005 日野川水系漁業協同組合 |